【サッカー】<FW二田理央>パリ五輪の秘密兵器となるか?海外で14試合16ゴールを量産した18歳の日本人ストライカー
2022年1月23日- 1 名前:Egg ★:2022/01/21(金) 12:11:38.22 ID:CAP_USER9.net
-
日本人選手の海外移籍が相次いだ2021年、ほぼ無名の存在ながら、ヨーロッパで面白いようにゴールをとりまくった日本人ストライカーがいる。ヴァッカー・インスブルックIIに所属する18歳、FW二田理央(にった・りお)だ
二田が所属するのはオーストリアの名門クラブ、ヴァッカー・インスブルックのU-23チーム。オーストリアの3部に相当する地域リーグで戦うチームにすぎない。とはいえ、二田は昨夏、サガン鳥栖からの期限つき移籍で海を渡るや、11月のウインターブレイク前までに14試合出場16ゴール。試合数を超える数の得点を量産している。
2003年生まれの二田は、いわゆる"パリ世代"。Jリーグでの実績こそ、わずか1試合出場の記録があるだけだが、彼の地で才能を開花させている二田は、東京五輪で逃したメダル獲得を目指す日本にとって、パリ五輪での秘密兵器となりうる存在だ。そんな気鋭の点とり屋に、一時帰国の機会を利用して話を聞いた――。
――高校卒業前にヴァッカーへ移籍することになった経緯を教えてください。
「昨年6月に(当時鳥栖の)GMの新里(裕之)さんから『オーストリアのチームからこういう話があるけど……』と聞いて、その場で『行きたいです!』と言いました。
自分としては、まずは(鳥栖の)トップチームに昇格して、そこで活躍してゆくゆくは海外へ行けたら、という夢はあったのですが、正直、トップに上がれるかどうかと思っていました。なので、『こんなことがあるのか?』とビックリしましたけど、うれしかったです」
――ちょうど同じ時期に行なわれたJ1第19節(2021年6月23日)の横浜F・マリノス戦で、2種登録ながらJリーグデビューしていますよね。
「その試合が、移籍の話を聞いた数日後でした。試合が終わって鳥栖に帰って、1週間後くらいにはオーストリアへ出発しました。とりあえずは練習参加ということで、ダメなら帰ってくることになっていたのですが、そのまま残れることになりました」
スポルティーバ 1/21(金) 10:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/f111dc293a9c5e611a61e3f0332ed99b8726d25e写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220121-00949740-sportiva-000-1-view.jpg?pri=l&w=640&h=480&exp=10800引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1642734698
続きを読む
Source: フットボール速報
【サッカー】<FW二田理央>パリ五輪の秘密兵器となるか?海外で14試合16ゴールを量産した18歳の日本人ストライカー