森保ジャパン“海外組重視”の起用法にJクラブは難色 「使う気がないなら呼ばないで」代表選出もベンチ外に不満の声

森保ジャパン“海外組重視”の起用法にJクラブは難色 「使う気がないなら呼ばないで」代表選出もベンチ外に不満の声

2021年11月19日 オフ 投稿者: miya7yets
在庫処分最大40%オフバナー 720 × 300
no title

1: 2021/11/19(金) 14:07:46.99 _USER9

ZAKZAK 2021.11.18

 サッカー日本代表はW杯アジア最終予選のアウェー2試合で、ノルマの2勝を挙げ帰路に就いたが、森保監督にろくに使われなかったJリーグ勢の所属クラブからはブーイングが上がっている。

 国内組の9選手と反町技術委員長はオマーン戦後、すぐ現地を離れて17日夕方に帰国。強行スケジュールの理由は、20日開催のJ1第36節に出場するためだ。日本政府の特例により、海外遠征から帰国3日目に新型コロナウイルス検査で陰性判定が出れば、試合出場が可能となっている。

 移動や隔離の負担が大きいにもかかわらず、今回の遠征ではJ1得点王争いでトップを走る前田大然(24)=横浜M、所属クラブで好調のFW上田綺世(23)=鹿島、J1連覇に貢献したDF旗手怜央(23)=川崎=はいずれも2試合連続でベンチ外。「使う気がないなら呼ばないでほしい」というJクラブ関係者の不満はもっともだ。

 それでいて来年1月には、オフを返上する形で国内組による強化合宿が予定されており、クラブ側は「どうせ呼ばれても、また使ってもらえないんじゃないの?」と疑念を募らせている。

https://www.google.co.jp/amp/s/www.zakzak.co.jp/spo/amp/211118/scr2111180002-a.html


続きを読む
Source: samuraigoal
森保ジャパン“海外組重視”の起用法にJクラブは難色 「使う気がないなら呼ばないで」代表選出もベンチ外に不満の声

初めてのペットライフ応援キャンペーン