【サッカー】<酒井宏樹>年々実力増す中東勢に警戒。オマーンと日本は「どっちが勝ってもおかしくない」| 日本代表
2021年9月4日- 1 名前:Egg ★:2021/08/31(火) 06:54:41.01 ID:CAP_USER9.net
-
いよいよ始まるAFCアジア予選 (FIFAカタール・ワールドカップ2022 アジア最終予選)。2日はオマーンと、そして7日には中国との試合を行う。
30日、9月2日から始まるAFCアジア予選(ワールドカップ最終予選)に向け、日本代表の合宿に合流した浦和レッズDF酒井宏樹がオンライン取材に対応した。
今夏にマルセイユ(フランス)から浦和に移籍し、東京五輪にも出場した酒井。休む間もなく最終予選に突入するが、「疲れは勿論あるけど、試合に出るのは幸せ」と本人は、2日からのオマーン戦、7日の中国戦に向けて前向きな姿勢を見せた。
5年前のロシア・ワールドカップ最終予選では、初戦UAE戦でまさかの逆転負け。本田圭佑の得点で先制するも2得点を奪われ、最終予選が簡単ではないということを思い知らされた。
その試合に出場した酒井は当時を「まさかの…という展開になってしまった」と振り返った。「翌日になって、大変なことをしてしまったと痛感した。ホームで(あれだけ多くの)お客さんの前で先制して逆転される。今思い出すとあり得ない状況だと思う」。
最終予選では、対戦相手のレベルもあがり緊張感、責任感が二次予選とは違いプレッシャーが大きくのしかかるが、「その時以上の責任感、集中で臨みたい」と同じ轍を踏まないことを誓った。
前回、日本がオマーンと対戦したのは2019年のアジアカップのグループステージ。日本はPKから得点を奪い1-0で勝利したが、決して簡単な戦いではなかった。それ故、過去一度も破れたことのないオマーンにも「(前回)勝ったけれども、どっちが勝ってもおかしくない」と警戒する。
そのアジアカップではカタールが優勝したことからわかるように、中東勢の実力も年々あがってきている。奇しくも今回の初戦もUAEと同じ中東勢。前回と同じ過ちを繰り返さないためにも、当時を知る酒井の経験が重要になるはずだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfb67cc76a3fb9b368268e913deef3c14ff5062b
写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210830-00010008-dazn-000-1-view.jpg?w=640&h=360&q=90&exp=10800&pri=l引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1630360481
続きを読む
Source: フットボール速報
【サッカー】<酒井宏樹>年々実力増す中東勢に警戒。オマーンと日本は「どっちが勝ってもおかしくない」| 日本代表