![【J1試合結果】「札幌×横浜FC」「浦和×FC東京」「広島×仙台」「大分×徳島」 【J1試合結果】「札幌×横浜FC」「浦和×FC東京」「広島×仙台」「大分×徳島」](https://i0.wp.com/sportsnews.jp/soccer/wp-content/uploads/2021/02/ea141e8e-s-4.jpg?resize=700%2C394&ssl=1)
【J1試合結果】「札幌×横浜FC」「浦和×FC東京」「広島×仙台」「大分×徳島」
2021年2月27日02’駒井 善成 (札幌)
04’金子 拓郎 (札幌)
29’クレーベ (横浜FC)
45’アンデルソン ロペス(札幌)
45+4’金子 拓郎 (札幌)
77’チャナティップ (札幌)
スタジアム:札幌ドーム
入場者数:11,897人
https://www.jleague.jp/match/j1/2021/022701/live#live
浦和 1-1 FC東京
74’阿部 勇樹(浦和)
86’森重 真人(FC東京)
スタジアム:埼玉スタジアム2002
入場者数:4,943人 ※観客数上限は5000人
https://www.jleague.jp/match/j1/2021/022702/live#live
広島 1-1 仙台
33’ジュニオール サントス(広島)
90’赤﨑 秀平 (仙台)
スタジアム:エディオンスタジアム広島
入場者数:8,820人
https://www.jleague.jp/match/j1/2021/022703/live#live
大分 1-1 徳島
37’岸本 武流(徳島)
59’渡邉 新太(大分)
スタジアム:昭和電工ドーム大分
入場者数:7,012人
https://www.jleague.jp/match/j1/2021/022704/live#live
開始わずか4分間で2ゴールの札幌が5発大勝!横浜FCを相手に白星スタート!
J1リーグは2月27日、開幕節の8試合を各地で開催した。札幌ドームで行なわれた北海道コンサドーレ札幌と横浜FCの一戦は5-1で前者がホーム開幕戦を白星で飾った。
オーストリアに帰国中に骨折したペトロヴィッチ監督が4日前に合流したばかりのホーム札幌は、昨季の主力メンバー中心の構成で試合に入る。
GKは菅野孝憲、DF3枚は田中駿汰、キム・ミンテ、福森晃斗が並び、左にルーカス・フェルナンデス、右に金子拓郎、中央は駒井善成、宮澤裕樹が務め、最前線にアンデルソン・ロペス、シャドーが小柏剛とチャナティップとなった。
対する横浜FCは、新加入のクレーベと渡邉千真の2トップ。中盤は左にこちらも神戸から加入した小川慶治朗、開幕スタメン最年長記録を更新した中村俊輔、安永玲央、齋藤功佑が並び、最終ラインは左から、大卒ルーキーの高木友也、袴田裕太郎、田代真一、武者修行帰りの前嶋洋太、GKに六反勇治が入った。
試合は、立ち上がりから大きく動く。
開始2分に敵陣での相手ボールに小柏がプレッシャーをかけると、こぼれ球が駒井に渡る。ワンタッチして右足を振り抜くとDFにあたるものの、シュートがゴールに吸い込まれ、札幌は今季のファーストシュートで1点を先制する。
さらに2分後、カウンターから小柏が右サイドの金子に展開。ドリブルで持ち上がり左足を振り抜くと、これもネットを揺らし、札幌はシュート2本で2得点を奪う。
横浜FCの高木にボールを奪取され、左サイドの突破を許し、中央のクレーベに押し込まれ30分に1点を返されるものの、前半終了間際にさらに2点を追加する。
45分には相手ペナルティ付近で駒井、チャナティップ、小柏と繋ぐと最後はA・ロペスが胸で押し込み3点目を記録。さらに前半のアディショナルタイムには金子がこの日2点目となるゴールを決め、前半を4-1で折り返す。
後半も攻め続けた札幌は77分にチャナティップが追加点を挙げ、大量5得点。終盤には1年半ぶりの復帰となった小野伸二も投入し、優勢を保ったまま5-1で試合終了のホイッスルを迎えた。
最高のスタートを切った札幌は3月3日にルヴァンカップ福岡戦、敗れた横浜FCは同柏戦をそれぞれアウェーで戦う。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d047db2e22628c70cdef1e063329791a9e87146
続きを読む
Source: SAMURAI Footballers
【J1試合結果】「札幌×横浜FC」「浦和×FC東京」「広島×仙台」「大分×徳島」