
パス回してもらえなかったマンU時代の香川真司…
2020年3月23日 香川はマンUでパス回してもらえてなかったな
やっぱあっち人種差別あんのかな
パク・チソンとかは英語できたんやろな
香川がイケメンだったら
もっと優遇されたと思う
マンUで伸びなやんで終わった
やっぱあっち人種差別あんのかな
パク・チソンとかは英語できたんやろな
香川がイケメンだったら
もっと優遇されたと思う
マンUで伸びなやんで終わった
483: 2020/03/22(日) 13:21:12.46 ID:fpU4p7Y90
>>480
パクチソンは完全にボッチだったよ
でもとにかく労働者に徹したから、そういうのが必要な試合には出してもらえた
パクチソンは完全にボッチだったよ
でもとにかく労働者に徹したから、そういうのが必要な試合には出してもらえた
487: 2020/03/22(日) 13:25:35.14 ID:ZTAVZmys0
>>480
香川の場合、ライン間で受けようとしてたけど、当時のユナイテッドにその概念はなくて、そこにパス出せる選手が限られていたってのはある。
後ろの選手ではキャリックだけがパスできた。ルーニーとはコンビネーションよかったよ。
パクチソンはサイドやボックストゥボックスで走る選手で、まさにイングランド向きだったから、周りの選手がやりやすかった。
香川の場合、ライン間で受けようとしてたけど、当時のユナイテッドにその概念はなくて、そこにパス出せる選手が限られていたってのはある。
後ろの選手ではキャリックだけがパスできた。ルーニーとはコンビネーションよかったよ。
パクチソンはサイドやボックストゥボックスで走る選手で、まさにイングランド向きだったから、周りの選手がやりやすかった。
続きを読む
Source: SAMURAI Footballers
パス回してもらえなかったマンU時代の香川真司…