
「ソン・フンミンのタックルは選手を危険に晒すプレー」by プレミア公式
2019年11月5日
トットナムの韓国代表FWソン・フンミンは現地時間3日、プレミアリーグ第11節エバートン戦で対戦相手のポルトガル代表MFアンドレ・ゴメスへ危険なスライディングタックルを見舞い、レッドカードで退場となった。試合後には一発退場の判定を疑問視する論調も出ているなか、プレミアリーグがレッドカードに至った経緯を説明。「(タックルは)選手を危険に晒すプレーだった」と声明を発表した。英紙「メトロ」が報じている。
危険なタックルは後半34分に起きた。ボールを奪い返しに相手を追ったソン・フンミンは、ゴメスの後方からスライディングタックル。タックルを受けたゴメスは勢いあまってカバーに来ていたコートジボワール代表DFセルジュ・オーリエと衝突すると、そのままピッチに倒れ込む。このプレーによりゴメスは右足首を脱臼骨折。足首があらぬ方向に曲がっており、目にした選手や観客が一様に頭を抱え、ソン・フンミンもショックで涙を流すほどだった。
一度はイエローカード判定となったものの、審判団の判断によりレッドカードへと変更。ゴメスの負傷に頭を抱えたソン・フンミンは、一人で立てないような様子でピッチを後にすることになった。
試合後、ゴメスの負傷はソン・フンミンのタックルによるものではなく、不慮の事故によって起きたもので、一発退場判定を批判する論調も生まれていた。しかし、プレミアリーグは今回の一連のプレーに対して声明を発表。レッドカードに至った経緯を説明している。
「(怪我は)最初のチャレンジの結果として起こったことで、ソンのレッドカードは(タックルが)選手を危険に晒すものだったからだ」
難しい判断だったとはいえ、ソン・フンミンのタックルは相手を危険に晒すプレーだったことは間違いない。負傷したゴメスの早期回復を願うばかりである。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191105-00227191-soccermzw-socc
妥当なジャッジだよ
後方からアフターでのスライディングタックル
今季からさらに厳しくジャッジしてるしな
まぁこれからリーグに南挑戦から凄まじい攻撃があるだろうけど
決して折れずに毅然としていて欲しい
我々ファンはそれを支持するぞ
【 外部記事 】
叩かれるだろ逆に
ほとぼり冷めるまで使ってやるなよ
続きを読む
Source: SAMURAI Footballers
「ソン・フンミンのタックルは選手を危険に晒すプレー」by プレミア公式