
【 日本代表どこよりも早い採点!】ミャンマー戦、最高点は中島・南野・冨安の「7.0」!
2019年9月11日
【ミャンマー 0-2 日本 カタールワールドカップ・アジア2次予選 第1節】
権田修一 6
ほとんど出番は訪れなかったが、後半立ち上がりに相手のシュートをしっかりとセーブ。無失点に貢献した
吉田麻也 6.5
守備に回る時間は少なかったが、大きなミスなども見られなかった
冨安健洋 7
相手のクリアボールを果敢に回収し、的確なカバーリングも光る。その辺りの安定感はさすが
酒井宏樹 6.5
右サイドを積極的に駆け上がり、攻撃参加。空中戦の競り合いでも負けていない
長友佑都 6
中島との連係から左サイドを突破するシーンも多く、クロスでチャンスを演出していた
柴崎岳 6.5
パスを的確に散らしチームにリズムを与える。縦に鋭くボールを供給する場面も
橋本拳人 6.5
セカンドボールへの反応の速さはさすがの一言。積極的にシュートも放った
堂安律 6.5
得点がなかったのは残念だが、南野のゴールをお膳立てしたシーンは落ち着いていた。攻→守への切り替えも素早かった
中島翔哉 7
やや苦しんだ前半立ち上がりに個人で打開して先制点を奪取。その後も積極的にシュートを放つなどチーム全体の流れを変えた
南野拓実 7
パラグアイ戦に続き得点。大迫と2トップのような形になり、最前線で相手の脅威となった
大迫勇也 6.5
2列目の位置まで下がってボールを引き出す。一つの起点を作り出すなど、攻撃を活性化させた
伊東純也 6
決定機は沈めたかったが、持ち味のスピードを生かして相手の背後を的確に突いていた
鈴木武蔵 6
左サイドで相手を振り切ってクロスを上げるなど、試合の入り方は良かった
久保建英 6
柔らかいタッチで酒井の突破をサポート。短い時間ながらさすがの技術力を見せた
森保一 6
パラグアイ戦と同じスタメンで挑み手堅く勝利。幸先よいアジア予選のスタートになった
【了】
https://www.footballchannel.jp/2019/09/10/post337863/
【 外部記事 】
続きを読む
Source: SAMURAI Footballers
【 日本代表どこよりも早い採点!】ミャンマー戦、最高点は中島・南野・冨安の「7.0」!