「クラブのステータスから見ても、堂安の方が久保より上!」by セルジオ越後

「クラブのステータスから見ても、堂安の方が久保より上!」by セルジオ越後

2019年9月6日 オフ 投稿者: pachitown
在庫処分最大40%オフバナー 720 × 300
1: 2019/09/06(金) 09:34:39.86 ID:yUg3RjT99
サッカー

<キリンチャレンジ杯:日本2-0パラグアイ>◇5日◇カシマサッカースタジアム

あと2、3点は取れた試合、堂安と久保は1点ずつ決めるべき試合だったんじゃないかな。

周囲はもちろん久保本人も最年少ゴールは意識していたはずだ。シュートにも相手を抜くことにも積極的で、そこはよかった。ただ、後半から出た久保は最初からイケイケでちょっと飛ばし過ぎ。
それが暑さによる自身の疲れ、周りの先発組はもっと疲れているから、途中からペースダウンしてしまったな。

また、相手を抜くのがうまいといっても、やはり当たり負けして倒される場面が目立った。世界のトップと戦うには、もっとたくましくなってほしいね。

本当は久保を先発で使いたいのだろうが、そうなると堂安をどう使うかが難しくなる。現時点ではクラブのステータスから見ても、PSVの堂安の方がマジョルカの久保より上と言わざるを得ない。

次戦の相手ミャンマーからは大量得点が望めると思う。だからこそ久保にはこの試合でゴールを決めてほしかった。新記録をつくった相手がパラグアイならいいが、FIFAランク3ケタのミャンマー相手ではちょっとね…。

チームとしては早い時間帯にいい形で2得点して、ペースをつかんだ。この日のパラグアイはパスミスが30本くらいあるほど、コンディションはよくなく、
日本は楽にボールが回せた面がある。内容はよかったけど、あれだけチャンスがあったのだから「決定力不足」は反省しなくてはならない。

ミャンマーをはじめ、ワールドカップ(W杯)2次予選の相手はもっと引いて守ってくる。この日とはまた別の戦いになる。
同時に、実力的には日本がベスト布陣で臨まなきゃならない相手でもない。せっかくなら久保や板倉を先発で見たいところだ。(日刊スポーツ評論家)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190906-09051166-nksports-socc

77: 2019/09/06(金) 09:55:54.80 ID:OFFSzwf00
>>1
堂安のどこが久保より上なのかと思ったら、クラブのステータスの話かいw
関係あるか?それ

>>本当は久保を先発で使いたいのだろうが、そうなると堂安をどう使うかが難しくなる。
現時点ではクラブのステータスから見ても、PSVの堂安の方がマジョルカの久保より上と言わざるを得ない。

【 外部記事 】

2: 2019/09/06(金) 09:35:27.13 ID:gcNpAm9k0
天邪鬼おじさん

3: 2019/09/06(金) 09:35:56.62 ID:yT9OHlnw0
ステータスw

4: 2019/09/06(金) 09:36:03.68 ID:YKoaAt/J0
両方ともセルジオより上


続きを読む

Source: SAMURAI Footballers
「クラブのステータスから見ても、堂安の方が久保より上!」by セルジオ越後

初めてのペットライフ応援キャンペーン