【サッカー】<Jリーグ>J1の3試合、審判委副委員長が得点絡みの誤審認める…

2019年5月8日 オフ 投稿者: footn0033
在庫処分最大40%オフバナー 720 × 300
1 名前:Egg ★:2019/05/08(水) 09:15:44.84 ID:ckAaMtEh9.net

 番組は議論のあった判定を検証したり、ルールを解説したりすることを目的に、動画配信サービスのDAZN(ダ・ゾーン)で配信されている。7日の配信で、疑惑があった三つの判定も検証された。

 そのうち二つは、ゴールラインを割ったように見えたが、得点が認められなかったもの。鹿島―清水の前半3分、清水MF中村が蹴った直接FKは、映像で確認するとゴールに入ってからGKがかき出していた。試合後に中村は「100人が映像を見たら100人がゴールだと思う。審判のレベルを上げてもらわないと……」と話していた。試合は鹿島が3―0で勝った。

 もう一つは広島―横浜マで、0―1の後半追加時間に広島MF川辺が放ったヘディングシュート。ゴールラインを割ってからGKが止めたように見えたが、同点ゴールとはならなかった。

 オリバー副委員長は「二つともゴールだったと思う」と発言。一方で、「副審はオフサイドの判定をしないといけないので、位置取りは正しかった。仮にゴールライン上にいたとしても、GKの体が視界を遮っていたと思う」と難しい判定だった点を指摘した。

 その上で、「VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)か、(ボールがゴールラインを割ったかどうかを判定する)ゴールラインテクノロジーが導入されていれば、見直される事象だった」と見解を述べた。

 川崎―仙台で、前半37分にMF長谷川が決めた2点目についても、オフサイドだったと誤審を認めた。

 改善策と考えられるVARについては、今季のルヴァン杯の準々決勝以降と、J1参入プレーオフ決定戦の計14試合で導入されることが決まっている。Jリーグは、J1のリーグ戦での本格導入についても検討している。ただ、オリバー副委員長は「全ての試合に導入するだけの(審判の)人数は不足している」と課題を挙げた。

2019年5月7日18時36分朝日新聞
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM575Q0LM57UTQP01V.html

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1557274544

続きを読む

Source: フットボール速報
【サッカー】<Jリーグ>J1の3試合、審判委副委員長が得点絡みの誤審認める…

初めてのペットライフ応援キャンペーン