【サッカー】疑問残る神戸の監督交代劇 首をかしげる選手も

2019年4月18日 オフ 投稿者: footn0033
在庫処分最大40%オフバナー 720 × 300
1 名前:砂漠のマスカレード ★:2019/04/18(木) 12:03:39.49 ID:Gs+iiFoW9.net

【記者の目】
あの大歓迎は何だったのか。神戸の監督交代が発表された4月17日から、ちょうど7カ月前の昨年9月17日。
リージョ新監督の就任会見で壇上に上がった三木谷浩史会長が
「ポゼッションサッカーの開拓者」と称賛すれば、三浦淳寛スポーツダイレクターも「ステップアップの時期に来ている。時代の最先端を行く人」と賛辞を惜しまなかった。

それが、ふたを開けてみれば…。“グアルディオラの師匠”という肩書が本物であっても、7カ月間でバルセロナを作り上げられるはずがない。
リージョ監督よりも有能な指揮官を招へいできたなら、監督交代も少なからず理解できる。
だが、昨年9月に解任された吉田監督が復帰。「ステップアップ」とは到底、考えられない。

トップの一声が強い影響力を持つ神戸。過去に「最高の人材」としてシーズン途中に迎えられた西野朗監督でさえ、半年間も持たずに成績不振で解任された。
今回、2連敗での監督交代に、首をかしげる選手もいる。超大物助っ人を連れてきたとしても、継続性や我慢もなければ、真のビッグクラブにはたどり着けないように思う。(神戸担当・西海 康平)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190418-00000099-spnannex-socc
4/18(木) 9:42配信

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1555556619

続きを読む

Source: フットボール速報
【サッカー】疑問残る神戸の監督交代劇 首をかしげる選手も

海外FXキャッシュバック口座開設ならTariTali(タリタリ)
初めてのペットライフ応援キャンペーン