
ノーザンって改めてすごいよな、レイデオロからでもマシな馬出せるから
4月 8, 2025 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
レイデオロで重賞馬はノーザン馬ぐらい
レイデオロからでも重賞馬出せるんなら
種牡馬がサラブレッドでもない木曽馬からでも走る馬出せそう
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1744074719/
2:
ノーザンならフィエールマンでも未勝利勝ち上がれるしな
3:
凄いよな
ノーザンが本気出せばオルフェの血ですら繋げたのかもしれない
ノーザンが本気出せばオルフェの血ですら繋げたのかもしれない
5:
>>3
ウシュバテソーロとかいるじゃん
それに血だけなら母系からつながるでしょかってに
ウシュバテソーロとかいるじゃん
それに血だけなら母系からつながるでしょかってに
4:
レイデオロはノーザンからでないと強い馬出せないのか
6:
日高優れた馬出せる種馬の方が凄いと思うよ
7:
そもそも今重賞とかいってるのも2歳3歳で目立ってたのばかりだし
結局レイデオロ産駒の序列は変わってない
これで晩成なんてとても言えない
結局レイデオロ産駒の序列は変わってない
これで晩成なんてとても言えない
8:
トロヴァトーレはスタミナがないだけの駄馬
9:
ハーヘアに芝適性だけ付けられたダート走れないボリクリって感じなんだよねレイデオロって
ボリクリみたいなスタミナタイプでスタミナでゴリ押し出来るマイル以下と長距離の産駒は出て来るけどクラシック云々の馬は中々出て来ないと思う
ボリクリみたいなスタミナタイプでスタミナでゴリ押し出来るマイル以下と長距離の産駒は出て来るけどクラシック云々の馬は中々出て来ないと思う
10:
ボリクリは芝のG1 馬はエピファネイア以外はマイルしかない
要するにそういうエピファネイア出せる牝馬入ればいいが
そんな宝くじにあたることはそうそうないだろう
要するにそういうエピファネイア出せる牝馬入ればいいが
そんな宝くじにあたることはそうそうないだろう
11:
インハーのクロスがよくないらしいけど
そもそもインハーない馬もそれほどなのがいないんだよな
どれもこれも高レベルレースでの追走で脚使い果たすのばかり
追走早くなると距離が持たなくなる
そもそもインハーない馬もそれほどなのがいないんだよな
どれもこれも高レベルレースでの追走で脚使い果たすのばかり
追走早くなると距離が持たなくなる
13:
母系がインハーと言うが
確かにそうだが
レディブロンドはそれほどいいのを出すわけじゃない
確かにそうだが
レディブロンドはそれほどいいのを出すわけじゃない
そもそもレイデオロはミスプロのクロスと母系の重さが邪魔しあってる
それが産駒に悪影響与えてる(ミスプロのクロスが距離維持を邪魔するが、じゃあ短距離となると母系の重さが邪魔する)
要するにレイデオロって血統表の母系父系の内側の馬の名前も加味すると
あまりいい血統じゃないんだよね
14:
肌馬の質が違うからね
15:
ノーザンの肌馬はとんでもないレベルになってるから父親はただ母の遺伝子の邪魔さえしなければ良いんだよな
18:
レイデオロは大体ボリクリだし、キズナやリアルスティールは大体ストームキャットだし、大した種牡馬じゃないからこうなるのかね
21:
>>18
ボリクリならまだマシだわ
あれもアベレージそんな良くなくて
CPIよりEI下だけど
現状ボリクリを1000倍劣化させたような種牡馬
ボリクリならまだマシだわ
あれもアベレージそんな良くなくて
CPIよりEI下だけど
現状ボリクリを1000倍劣化させたような種牡馬
23:
>>21
シーザリオパワーでエピファネイアが出た以外の産駒ぐらいは出る可能性がある。でもダートはダメそう
ストロングリターンとかサンカルロとか
ダートダメだから率の悪かったボリクリ以上に酷いことにはなると思う
シーザリオパワーでエピファネイアが出た以外の産駒ぐらいは出る可能性がある。でもダートはダメそう
ストロングリターンとかサンカルロとか
ダートダメだから率の悪かったボリクリ以上に酷いことにはなると思う
20:
レイデオロ産駒が重賞勝ったのがあまりにも悔しくて
揚げ足のとり方を変えてみましたという思惑がよく分かるスレ
揚げ足のとり方を変えてみましたという思惑がよく分かるスレ
22:
そうだよな
キズナからでさえもノーザンはG1馬出せるんだもんな
キズナからでさえもノーザンはG1馬出せるんだもんな
Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
ノーザンって改めてすごいよな、レイデオロからでもマシな馬出せるから