
ウシュバテソーロならフライトラインに勝てた・・・・
4月 7, 2025 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
とのこと
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1743995270/
3:
前年度の覇者フライトライン
4:
カントリーグラマー物差しにすると勝ててはいないけど良い勝負は出来るかもしれんな
5:
日本馬はフライトラインにもフランケルにもエネイブルにも勝てません
精々ドバイとサウジと香港で勝ってニッポンすごいしててください
精々ドバイとサウジと香港で勝ってニッポンすごいしててください
6:
6歳時でも苦手なアメリカではホワイトアバリオにもソトガケにも負けてるのに
ちょっと若かったらバチクソ強いフライトラインに勝てるようになるの?
ちょっと若かったらバチクソ強いフライトラインに勝てるようになるの?
7:
エバヤンよりある
8:
ウシュバが5歳時にBC出るならフライトラインと対戦
ウシュバが4歳時にBC出るならKnicks Goと対戦
ウシュバが4歳時にBC出るならKnicks Goと対戦
うん、無理だねw
10:
ならウシュバのレーティング140に上方修正しないとなw
15:
ウシュバって芝では3歳時より4歳時の方がむしろ負け酷くなってるのに仮にダート早めに走ってたところで劇的に変わるとは思えんがな
そもそも5歳時でも大した強さなかったのに
そもそも5歳時でも大した強さなかったのに
17:
ウシュバがもう少し若かったところでアメリカの直線短いコース苦手なのにどうやって勝つつもりなんだろ
まずそこを解説すべきじゃないの
まずそこを解説すべきじゃないの
22:
>>17
ベルモントパークなら勝てんじゃねと思ったが古馬中距離無いか
ベルモントパークなら勝てんじゃねと思ったが古馬中距離無いか
19:
フライトラインとか逃げ馬潰しに行ってノーステッキで大差付けるバケモンなのに日本の展開狙いしか出来ないラキ珍が勝てるわけねえだろ
20:
全盛期ウシュバならフライトラインごとき100馬身はちぎってる
上がり3ハロン5秒だからな
上がり3ハロン5秒だからな
23:
ウィリアムバローズに勝ってから言えよw
27:
>>23
サウジとドバイに居た?
300万馬身後方の厩舎で見てた?
サウジとドバイに居た?
300万馬身後方の厩舎で見てた?
24:
サウジみたいに10馬身くらいちぎられてファンの心が折れるだけだろ
30:
100%無理。特にアメリカのダートなら2番手、3番手の馬にも勝てないだろ
フライトラインみたいな歴史的な馬だったら影さえ踏めないわ。エバヤンも
フライトラインみたいな歴史的な馬だったら影さえ踏めないわ。エバヤンも
32:
前哨戦でも本番でも一年以上負け続けてるウシュバさん…
34:
まぁチャーチルダウンズならワンチャンくらいじゃね
42:
他馬を貶し持ち上げに持ち上げたエバヤンが残念な結果を出して叩かれてるから
ウシュバも持ち上げに持ち上げて叩いてやるんだもんな
ウシュバも持ち上げに持ち上げて叩いてやるんだもんな
43:
フォーエバーヤングが全盛期の4歳でドバイ跳ね返されて今後取れる見込みがなくなったからって当たり散らすなっつーの
Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
ウシュバテソーロならフライトラインに勝てた・・・・