
大阪杯はコスモキュランダが大穴開ける
4月 6, 2025 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
根拠はある!
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1743911441/
28:
>>1
コスモキュランダは9番人気だが、単勝は18倍台。15頭中9頭が20倍を切る混戦模様。
コスモキュランダは9番人気だが、単勝は18倍台。15頭中9頭が20倍を切る混戦模様。
2:
根拠1:捲れる馬に要注意-馬順の押し上げに着目せよ
→昨年2着のローシャムパークは3角で12番手から2番手に
押し上げる捲りを見せたが
スワーヴリチャードが勝った時も3角1で15番手から1番手に上がる
捲りを見せた
6番人気以下で馬券になった馬の多くは3角~4角での押上げをしており
この馬は捲る競馬をしてきており好走の期待がかかる
→昨年2着のローシャムパークは3角で12番手から2番手に
押し上げる捲りを見せたが
スワーヴリチャードが勝った時も3角1で15番手から1番手に上がる
捲りを見せた
6番人気以下で馬券になった馬の多くは3角~4角での押上げをしており
この馬は捲る競馬をしてきており好走の期待がかかる
3:
根拠2:実績より適正重視の舞台-2000Mの着度数を重視せよ
→2022年は重賞未勝利のポタジェが勝利し前走がG3の重賞初勝利だった
アリーヴォが3着に入ったがいずれも2000Mの着度数が高い馬だった
G1昇格後に7番人気以下で馬券になった馬の2000Mの成績は以下の通りである
ルージュエヴァイユ1-0-1-2
ポタジェ4-4-1-2
アリーヴォ2-1-1-0
モズベッロ0-0-0-1
アルアイン1-0-1-3(5戦中4戦がG1で全て掲示板)
ペルシアンナイト0-2-0-0
ステファノス0-3-2-3
2000mの馬券内率6割超えの馬には要注意である
→2022年は重賞未勝利のポタジェが勝利し前走がG3の重賞初勝利だった
アリーヴォが3着に入ったがいずれも2000Mの着度数が高い馬だった
G1昇格後に7番人気以下で馬券になった馬の2000Mの成績は以下の通りである
ルージュエヴァイユ1-0-1-2
ポタジェ4-4-1-2
アリーヴォ2-1-1-0
モズベッロ0-0-0-1
アルアイン1-0-1-3(5戦中4戦がG1で全て掲示板)
ペルシアンナイト0-2-0-0
ステファノス0-3-2-3
2000mの馬券内率6割超えの馬には要注意である
4:
根拠3:フレッシュ阪神は前残り-4角5番手以内の馬を重視せよ
→秋の開催がスキップされた阪神の今開催は前残りで穴を開ける馬が多く
毎日杯のガルダイアのように4角5番手以内にいた6番人気以下の馬が
波乱の立役者となっている
4角5番手以内の競馬をする馬には要注意である
→秋の開催がスキップされた阪神の今開催は前残りで穴を開ける馬が多く
毎日杯のガルダイアのように4角5番手以内にいた6番人気以下の馬が
波乱の立役者となっている
4角5番手以内の競馬をする馬には要注意である
5:
根拠4:格高2000m重賞実績が全てを語る→皐月賞好走馬に要注意
→第一回以来キタサンブラック、アルアイン、ペルシアンナイト
ダノンキングリーと毎年皐月賞で馬券になった馬がこのレースでも
馬券になっているが同様のコース形態で施行されるG1の
皐月賞好走馬には要注意である
この馬は父の勝った皐月賞で好走しており
同じく父が好走したここでも期待できる
→第一回以来キタサンブラック、アルアイン、ペルシアンナイト
ダノンキングリーと毎年皐月賞で馬券になった馬がこのレースでも
馬券になっているが同様のコース形態で施行されるG1の
皐月賞好走馬には要注意である
この馬は父の勝った皐月賞で好走しており
同じく父が好走したここでも期待できる
6:
あのダノンデサイルと競ったんだから圧勝間違いなしだな
俺は買わないけど
俺は買わないけど
7:
根拠5:阪神2000の好走血統-人気も穴もディープを買え
→ここ2年は音沙汰がないが
2022年まではG1になってからの馬券圏内の馬18頭の中でディープインパクト系は
キタサンブラックも含めると半分の11頭が馬券に絡んでおり
鉄板血統である
今回もディープインパクト系を積極的に狙いたい
→ここ2年は音沙汰がないが
2022年まではG1になってからの馬券圏内の馬18頭の中でディープインパクト系は
キタサンブラックも含めると半分の11頭が馬券に絡んでおり
鉄板血統である
今回もディープインパクト系を積極的に狙いたい
8:
結論
◎コスモキュランダ:2000mで着外になった3戦は休み明けの大幅馬体増、4角の不利、初の58Kgと原因がはっきりしており
阪神2000は適正舞台である
関西圏での敗因は前述したようにはっきりしており上位人気に多くの関東馬がいる今回は
人気のない関東馬を狙うのに妙味がある
◎コスモキュランダ:2000mで着外になった3戦は休み明けの大幅馬体増、4角の不利、初の58Kgと原因がはっきりしており
阪神2000は適正舞台である
関西圏での敗因は前述したようにはっきりしており上位人気に多くの関東馬がいる今回は
人気のない関東馬を狙うのに妙味がある
9:
〇ヨーホーレイク:2000mは戦して6度馬券圏内で残りが皐月賞5着という2000m巧者で
ディープインパクト×デピュティミニスター系というのはポタジェと同じ配合
関西馬でもあり当時のポタジェと同じ8番人気と言うのも匂う
馬連の軸にしたい
ディープインパクト×デピュティミニスター系というのはポタジェと同じ配合
関西馬でもあり当時のポタジェと同じ8番人気と言うのも匂う
馬連の軸にしたい
10:
▲ジャスティンパレス:この馬も隠れ2000m巧者で馬券を外したのは皐月賞9着と天皇賞秋4着のみであり
昨秋のG1で全て掲示板という実績の割に人気が無いのは妙味である
ディープインパクト産駒のこの馬からの馬援も抑えたい
昨秋のG1で全て掲示板という実績の割に人気が無いのは妙味である
ディープインパクト産駒のこの馬からの馬援も抑えたい
12:
△ベラジオオペラ:昨年の覇者で阪神2000は2戦2勝で本来であれば飛びつきたいところだが
本質的にロードカナロアは急坂でパフォーマンスを落すと考えており
紐に留めたい
本質的にロードカナロアは急坂でパフォーマンスを落すと考えており
紐に留めたい
13:
△ホウオウビスケッツ:2000mで連続好走しており脚質的にも優位に思えるが
前走で重馬場の金鯱賞を走った反動が少なからずあると考えるので1枚割り引きたい
前走で重馬場の金鯱賞を走った反動が少なからずあると考えるので1枚割り引きたい
14:
△ロードデルレイ:この馬も2000m巧者だが前述したように急坂コースでの
ロードカナロアは割り引きたい上に58Kgの経験がない部分もあり
紐に留めたい
ロードカナロアは割り引きたい上に58Kgの経験がない部分もあり
紐に留めたい
17:
☆シックスペンス:4歳馬で前走58Kgでの勝利は大きなアドバンテージだが初の距離と初の関西遠征というのは
1番人気の馬にとっては大きなネガティヴな要素である
ルメールからの乗り替わりもマイナスで
この馬を外した馬券の組み立ても考えたい
1番人気の馬にとっては大きなネガティヴな要素である
ルメールからの乗り替わりもマイナスで
この馬を外した馬券の組み立ても考えたい
18:
★ステレンボッシュ:昨年のクラシックでは安定していたが国内での混合戦初出走で前走から3kg増の
初56Kgというのはネガティヴな要素で同様に初56Kgで馬券になったスターズオンアースのように
1番人気という支持も受けていない以上モレイラ頼みで飛びつくのは危険であり
チェルヴィニアを見ても4歳牝馬の混合戦における位置づけがわかる
ここはバッサリ切りたい
初56Kgというのはネガティヴな要素で同様に初56Kgで馬券になったスターズオンアースのように
1番人気という支持も受けていない以上モレイラ頼みで飛びつくのは危険であり
チェルヴィニアを見ても4歳牝馬の混合戦における位置づけがわかる
ここはバッサリ切りたい
19:
推奨馬券
◎→3連複流し
○→馬連流し
▲→○◎→3連単流し
◎→3連複流し
○→馬連流し
▲→○◎→3連単流し
20:
いうほど大穴か?
22:
まあそれも一興だな
これが見られることになるわけだろ?
丹内「三浦くんお先に失礼」
これが見られることになるわけだろ?
丹内「三浦くんお先に失礼」
23:
ポタジェを当てたのは覚えてるけど
あれ以来当たってないんじゃないの
あれ以来当たってないんじゃないの
24:
神様ありがとう
(´・_・`)
(´・_・`)
25:
まあ丹内だし捲るか正攻法で来るか分からないけどな
皐月賞が超ハイレベルだったからあの競馬をすればだな
皐月賞が超ハイレベルだったからあの競馬をすればだな
32:
栗東滞在してないのも微妙
それは大阪杯に出走する関東馬全馬に当てはまる
それは大阪杯に出走する関東馬全馬に当てはまる
33:
マクリ戦法を狙ってやってるわけではなく
出遅れるからマクらざるを得ないだけだもんなあ
やっぱ出遅れ濃厚の馬はG1で軸にはしたくないわ
皐月賞はモレイラでノーカンだろうしw
出遅れるからマクらざるを得ないだけだもんなあ
やっぱ出遅れ濃厚の馬はG1で軸にはしたくないわ
皐月賞はモレイラでノーカンだろうしw
35:
丹内の初G1取るならここだよなあ
Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
大阪杯はコスモキュランダが大穴開ける