米メディア「サウジCのレーティングは下方修正すべき」

米メディア「サウジCのレーティングは下方修正すべき」

4月 6, 2025 オフ 投稿者:
在庫処分最大40%オフバナー 720 × 300
banner
ai-generated-8969613_1280.png

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
要約すると
・サウジCはレベルが低かった
・米ならG2レベル
・フォーエバーヤングは弱い
・ロマンチックウォリアーも大したことない
・サウジCのレーティング盛りすぎだから下方修正すべき
・フォーエバーヤングの調教師は言い訳ばかりで情けない

引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1743893643/

10:
米メディア(無職の>>1)

59:
>>1
メディアじゃなくお前の感想だろ

81:
>>1
それ全部ウシュバのレーティングまで下がるからやめてくれよ

83:
>>81
6歳ウシュバテソーロと8歳ウシュバテソーロとか何の関係もなくて草

89:
>>83
エバヤンのレーティング下げるってことは
その馬に完敗のウシュバのレーティングも巻き添えで下がるってことだぞ
そもそもレーティングに6歳も8歳も関係なくて大草原なんだが

4:
フォーエバーが今のところレーティング世界トップなんだっけ?

5:
フォーエバーヤング弱すぎ

42:
>>6
ソウルラッシュが124,125相当だろうし、サウジカップはエバヤン125or124、ロマンチック124が妥当だろうな

7:
うーん言い返せない

11:
エバヤン信者

「まずドバイで130以上獲得してぇ、その後ブリーダーズCで135以上獲得してイクイノックス超えるわぁ(ニチァ」


これなんだったの?

17:
>>11
他にもサウジドバイBC連勝して年度代表馬に選ばれる気満々だったりもしてたぞw

12:
G2以下だろ、メンツ改めて見ても悲惨

13:
イクイノックスのレーティングも下方修正すべき

14:
こんな正論久々に見た

15:
フォーエバーヤングのレーティング128で勝ち馬と2馬身差だから勝ち馬のレーティングは132だなw

16:
シックスペンス最強

19:
むしろエバヤン利用してアメリカ馬のレート上げようと企んでるんじゃないか

48:
>>19
エバヤン基準馬にしてレーティングつけたらいいよ

20:
8歳の明らかにピークアウトしてるウシュバと7歳で下降線上かつ初ダートのロマンチックに勝っただけでアメリカ勢にはいつも負けてんもんな

21:
ぶっちゃけ全盛期のウシュバの方が強いでしょ

22:
>>21
6歳のウシュバはもっと強かった!迫力もだが、王者の貫禄があったが、エバヤンにはまったく感じなかったが、こんなもんだろ。

28:
>>21
今日のも余裕で差してそうだよな

24:
アメリカって競馬やってたの?w

やきうとアメフトしかやってないくせに偉そうで笑う

25:
ど正論パンチ
日本馬+芝馬のロマウォくらいしかまともな馬のいないレースのレベルなんてjpn1と大差ない

26:
矢作がいつもレース前はフカすから悪い

27:
藤田って現地行ってたの?
サウジの時は行ってなかったみたいだけど

31:
日本馬上位3頭
サウジC
エバヤン1着
ウシュバ3着
ウィルソン4着

ドバイWC
エバヤン3着
ウシュバ6着
ウィルソン7着

綺麗に仲良く順位下げてんだからそらそう言われるわ

32:

34:
米国は小回りだからそこでちょい足らずの無名馬?が広く直線の長いコースに変わって勝つ
最近のサウジ、ドバイはこういうのが少なくない
1800よりは2000の方が上、まあしゃあない

35:
ロマウォがタープ圧勝とかしたら面倒だったが負けたし普通に下げていいよな

36:
冷静に考えて

普段香港や府中の芝で勝ってる馬が2着のレースとか
128も付くの異常だったな

俺もサウジC直後は興奮してたけど冷静に考えたらクソだわ

38:
そらそうよ
まあ化けの皮は完全に剥がれたから勝手に下がっていくだけだけど

Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
米メディア「サウジCのレーティングは下方修正すべき」

初めてのペットライフ応援キャンペーン