ヴェルメイユ賞、フォワ賞、ニエル賞1週前倒し

ヴェルメイユ賞、フォワ賞、ニエル賞1週前倒し

2月 25, 2025 オフ 投稿者:
在庫処分最大40%オフバナー 720 × 300
banner
ai-generated-8969613_1280.png

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
今年はヴェルメイユ賞、フォワ賞、ニエル賞という同舞台の前哨戦3競走が従来から1週前倒しされ、本番の4週間前の9月7日に行われる。また、凱旋門賞の指定競走制度が新設される見込み。世界中の指定された競走の勝ち馬に、凱旋門賞の出走権が保証される新制度で、対象馬はレーティングによって除外されることがなくなるという。22年にはオーストラリアのGⅠ11勝馬ベリーエレガントが除外対象で登録を見送り、翌年からフルゲートが20頭から24頭に拡大された経緯もある。指定競走など詳細はガネー賞が行われる4月27日に発表される。(在仏競馬記者)

2:

引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1740480228/

3:
ビザンチンドリーム挑戦してくれ

4:
ディープボンドでも勝てるフォワ賞

5:
チンドリ頑張れ

6:
ベリーエレガントはどっちみちアスコットで醜態さらしたから除外が妥当

8:
この時期に凱旋門賞やれよいつもクソ馬場にしやがって

9:
オチンチン出走ならオイシン続投で頼む
コーナーリングの裁き天才過ぎて惚れた

11:
JRAからの指定競走はダービーか宝塚くらいしかないような

13:
今年の凱旋門は誰が行かされる予定なんだろ、いくらシンエンペラーが強くなってもまたいつもの重馬場になったら無理だからそんな乗り気にはならんだろうし

15:
ソールオリエンスとタスティエーラ行ってみてほしい

16:
>>13
久しぶりに凱旋門賞0頭かも
そもそも23年1頭、24年1頭になっていたし熱が下がって来てる

17:
凱旋門に関しては結局日本も敗走して終わりそう
まあ過去にアメリカもオセアニアも挑戦してたけど止めたし問題ないよ

18:
ビザンチンみたいな平坦専用機が来るはずねーだろ

19:
まず晴れないとな

20:
>>13,16-17
まあ、凱旋門賞の開催時期が10月だし、超高額賞金レースのサウジカップ、ドバイワールドカップが出来てから、欧州の競馬レース自体があまり価値高いレースとは言えなくなってきたからね。

7月~8月に英国やアイルランドでやるレースなら、日本と比べたら避暑地クラスに涼しくて、下手に日本で走らせるよりも、馬に負担がかからないから出ていいかもというレベル。
だからロイヤルアスコットも日本調教馬が出る可能性はある

21:
しまった、ロイヤルアスコットは6月だった。

Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
ヴェルメイユ賞、フォワ賞、ニエル賞1週前倒し

初めてのペットライフ応援キャンペーン