【悲報】オルフェの父系、ガチで途絶えることが確定的に

【悲報】オルフェの父系、ガチで途絶えることが確定的に

2月 18, 2025 オフ 投稿者:
在庫処分最大40%オフバナー 720 × 300
banner
ai-generated-8969613_1280.png

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
エポカドーロ 種牡馬失敗
オーソリティ 去勢されてノーザンホースパークに
ウシュバテソーロ やっぱり弱くて種牡馬価値に疑問

4世代目以降はG3勝ち馬しかいません

引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1730595716/

>>1
やめたれよw

>>1
一応賞金王なので種牡馬にはなるでしょ
ウシュバ

2:
ドリジャの血統からはどんなもん

>>2
ヴェルトライゼンデが種牡馬入りできないなら無理だろ

>>2
数がね

5:
悲しい〓

6:
一つ遡ってステイゴールドの血統からはどうかの?
ゴールドシップからの系統のみ?

7:
ところでグラスワンダーの血統は繋がりそうなの?

>>7
4代目種牡馬のピクシーナイトが日本初年度150頭弱、豪州のヒトツも150頭超え。
まぁだいぶチャンスはあるよな。モーリスもまだまだ現役だし。

9:
リアライズオーラム出てくるからしばし待て

10:
エポカ見てるとウシュバが種牡馬成功する気がしないから
絶滅やろうな

11:
来年三冠牝馬の超大物出るらしいからそれに期待しとけ

12:
オーソリティ去勢されたんか…
まあ元気になって生きててくれるだけで十分よ

13:
欧州に売ったら?
日本では宝の持ち腐れだよ

>>13
産駒が欧州で走れる保証はどこにもないが?
実際に社台が産駒を欧州で走らせてそうだが何も聞かないしダメなんだろ

14:
ディープインパクトって孫種牡馬何がいるん?たくさんいるんだよな?

15:
ディープ系の心配をするとかとはレベルが違うよな

オルフェ系というよりステゴ系の終焉

17:
オルフェの代わりにゴルシが社台入りしていたらどうなっていたかは興味ある

18:
ブライアンズタイム系もトニービン系も途絶えた
サンデー系でもディープぐらいしか確固たる父系が続いてない

かといって今の日本では中心たる種牡馬もいない

Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
【悲報】オルフェの父系、ガチで途絶えることが確定的に

初めてのペットライフ応援キャンペーン