
サンライズジパング松岡オーナー「一生のお願いだからサウジには行かないでほしい」音無「(苦笑)」
2月 18, 2025 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
--では、サンライズジパングから話をしていきましょうか。サウジ遠征を変更しての参戦になりました。
音無 正直に言えば、サウジで3000メートルのレース(レッドシーターフH)に使うのを楽しみにしていた。条件が合いそうだし、実際に検疫の直前まで行ったからね。でも、そのタイミングで松岡オーナーから「一生のお願いだから、サウジには行かないでほしい」と言われてね(苦笑)。
--なるほど。急な予定変更にはそのような理由があったんですね(苦笑)。
音無 おそらくだけど、フェブラリーSでジパングが走るところを見たいんだと思うよ。オーナー(名義はライフハウス)には本当にお世話になったし、詰まったレース間隔でサウジまでの長距離輸送も心配。そういう意味ではいい選択だったかもしれないな。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f97d567b7e135e0c35d7246b0f9ec073d675fb41
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1739840754/
>>1
サウジ行かせますからって音無が言ったんだなあ…
そりゃ困るよなオーナーからしたら
サウジ行かせますからって音無が言ったんだなあ…
そりゃ困るよなオーナーからしたら
2:
勝ったな
3:
なんで馬主がお願いしますって言ってんの
大人氏ってそんなえらいん?
大人氏ってそんなえらいん?
4:
馬主が1番冷静だな
芝ダート走ってきたならフェブラリー出さないでどうする
芝ダート走ってきたならフェブラリー出さないでどうする
>>4
めずらしいよね
めずらしいよね
5:
年2回しかないG1あるのに適性あるかもわからない条件のG3使われてもな
6:
オーナー偉い
なんでもかんでも海外生かせるどこぞの厩舎とは違うな
なんでもかんでも海外生かせるどこぞの厩舎とは違うな
7:
まぁG1に三頭出しとか花道としても良かったでしょうよ
8:
サンライズ、メイショウ、テイエムあたりは明確に海外に興味無い古めの馬主だよな
>>8
メイショウサムソンの時は流石に夢を見たみたいやけどな
凱旋門のために石橋守降ろしたし
メイショウサムソンの時は流石に夢を見たみたいやけどな
凱旋門のために石橋守降ろしたし
>>8
道楽で安馬買ってる日高寄り古参馬主と、投機目的で高額良血馬買ってるノーザン寄り新参馬主とは価値観がまるで違うからな
道楽で安馬買ってる日高寄り古参馬主と、投機目的で高額良血馬買ってるノーザン寄り新参馬主とは価値観がまるで違うからな
9:
普通こういうのってオーナーが決める事なのでは?
弱小馬主と一流調教師だとまた違うかもだけど
弱小馬主と一流調教師だとまた違うかもだけど
10:
賞金だったらサウジの方が高いから
名を取るか実を取るかだな
名を取るか実を取るかだな
>>10
種牡馬入りの待遇まで考えたら目先の金に飛びつくと最終的に大損こくぞ
種牡馬入りの待遇まで考えたら目先の金に飛びつくと最終的に大損こくぞ
11:
芝の長い距離どうしても使いたいのならサウジの重賞より天皇賞春で良いからな
>>11
出走してきたら買ってみたい。
出走してきたら買ってみたい。
13:
サンライズならまず国内G1だよな
芝スタートはプラスだろうが1600がハマるかどうかは怪しいが
芝スタートはプラスだろうが1600がハマるかどうかは怪しいが
14:
レッドシーターフ使うのならプロキオンS使ったのが余計だしな
16:
そら日テレ杯で地方馬に負けるようなソトガケを馬主にアメリカ旅行費出させて他馬の嫌がらせだけしにいくやべぇ陣営だしな
18:
どっちにも合わなそう
19:
海外でも活躍してくれる日本馬がいるのは嬉しいけど、結局国内で活躍してくれてこそだから安易に海外行かないでくれるのは嬉しい
Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
サンライズジパング松岡オーナー「一生のお願いだからサウジには行かないでほしい」音無「(苦笑)」