ビワハヤヒデがイクイノックス級だったのは本当か
2月 2, 2025 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
確かに神戸新聞杯とか宝塚記念見るとそう思えてくる
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1738467914/
2:
関東で弱体化するからなぁ
3:
京都3000ならビワハヤヒデ
東京2000ならイクイノックス
東京2000ならイクイノックス
4:
それだと歴代最強馬はトウカイテイオーになってしまう
5:
関西のビワハヤヒデは無敵の不沈艦だからな
関西限定ならいい勝負かもしれない
関西限定ならいい勝負かもしれない
6:
東京で勝てなかった時点で
7:
クラシック勝ってる、春天勝ってる
上位互換やん
上位互換やん
8:
ビワハヤヒデの得意な条件だと負かせるのは親父のほうだろうな
9:
つまりトウカイテイオー最強か
10:
実際、ビワハヤヒデのローテーションでイクイを走らせたら故障する可能性大
ナリタタイシンやナリタブライアンのローテなら予後不良
ナリタタイシンやナリタブライアンのローテなら予後不良
12:
>>11
一度もシーズン3走した事ない馬に言われてもな
一度もシーズン3走した事ない馬に言われてもな
13:
>>8
逆
キタサンブラックはCTの距離不問寄りでイクイノックスがTTステイヤー
逆
キタサンブラックはCTの距離不問寄りでイクイノックスがTTステイヤー
14:
キムテツ厩舎のリカバリー能力が当時あればビワやブライアンはもっとバケモノになっていたかもね
15:
聞いたことないけど
16:
>>2
輸送が苦手だったんだよね
輸送が苦手だったんだよね
17:
誰もそんなこと言ってないけど
史上屈指の強さだったのは間違いない
史上屈指の強さだったのは間違いない
18:
えー…?
19:
有馬記念の時は事前と美浦入りして調整していたけど当時の坂路の距離や傾斜不足で調整に苦労した、と言ってたね
であろうとも、輸送無しの状態のビワハヤヒデを倒したトウカイテイオーはヤバいけど
であろうとも、輸送無しの状態のビワハヤヒデを倒したトウカイテイオーはヤバいけど
20:
秋天の故障により真相は謎のまま
Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
ビワハヤヒデがイクイノックス級だったのは本当か