武豊さん、ドウデュースについて本音・・・
1月 27, 2025 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
>もしドウデュースが有馬記念に出ていたら。そんな「if」に、武豊は「ドスローだったんで、しんどかっただろうな。クリストフ(ルメール騎乗のアーバンシック)出遅れてめんどくさかっただろうな、1回下げるの大変だっただろうな」とする一方で、「馬群が詰まっていたので最後方にいても距離(差)がないのでビュンとひとまくりでいけたんじゃないかな。でもわかんない」と話した。
武豊「ドウデュースは脚痛い、僕は頭痛い、オーナーは…」名馬引退の裏側 もし有馬記念に出ていたら…
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fb77fb637113ba11135c661b7e549c33887d584
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1737853178/
161:
武が乗っても負けまくった馬なのに信者が過大評価し過ぎだわな
162:
>>161
どっちの
どっちの
163:
>>125
コーナーで捲れるかどうかは
全体のペースより
コーナー自体のラップの速さの方が影響が大きい
だから23有馬や24JCは捲れるレース
24有馬は捲りはきついレースになる
他にも内が荒れてる荒れてないとか
仮柵の位置とかの影響もあるんだけど
コーナーで捲れるかどうかは
全体のペースより
コーナー自体のラップの速さの方が影響が大きい
だから23有馬や24JCは捲れるレース
24有馬は捲りはきついレースになる
他にも内が荒れてる荒れてないとか
仮柵の位置とかの影響もあるんだけど
164:
>>162
どっちも
どっちも
165:
ドウデュースは皐月賞でも失敗してるからな
4コーナーで隊列大きく広がってロス大きくなった
かといってあんまりディープオルフェみたいに早めに捲ると脚鈍るし
23有馬は早めに動いたけど大外枠のスターズに辛勝だったし
4コーナーで隊列大きく広がってロス大きくなった
かといってあんまりディープオルフェみたいに早めに捲ると脚鈍るし
23有馬は早めに動いたけど大外枠のスターズに辛勝だったし
166:
実際出てたら乗り替わりだったのか意地でも乗っていたのかそこは気になる
168:
ドウデュースがいたら束が上がり勝負で勝てないからもっと
前に行ってたんじゃないか?
前に行ってたんじゃないか?
170:
まぁ普通に勝ってたわな
外目に出せさえすればシャフリヤールの後ろをなぞるだけで勝てる
勝った有馬も一頭だけロンスパして勝ちきるおかしなパフォーマンスしてるし
全体からロンスパ合戦になるなら他馬が勝手に最後ばててくれるんだから23有馬より楽だろう
外目に出せさえすればシャフリヤールの後ろをなぞるだけで勝てる
勝った有馬も一頭だけロンスパして勝ちきるおかしなパフォーマンスしてるし
全体からロンスパ合戦になるなら他馬が勝手に最後ばててくれるんだから23有馬より楽だろう
172:
去年の秋天JCは展開は向いてなかったけど先行馬が軒並み雑魚しかいなかったからそれよりマシ程度の雑魚ドウデュースでも末脚だけでギリ勝ちできたっていうレベルの低さだからな
178:
こんな仕様もないたらればでも
ドウデュースが話題になるのは今だけだからねぇ・・・
お疲れさまでした
ドウデュースが話題になるのは今だけだからねぇ・・・
お疲れさまでした
179:
武らしいな
勝ち馬を立ててる。ドウは資格すらないもんな、しゃーない
勝ち馬を立ててる。ドウは資格すらないもんな、しゃーない
180:
>>176
そういう想定だったと思うよ
そもそも自分より外に馬がいる形苦手でしょ
ドウデュースって
そういう想定だったと思うよ
そもそも自分より外に馬がいる形苦手でしょ
ドウデュースって
181:
前壁なしスローからの用意ドンで強い馬居なければ勝てるって感じだね
当たり前か
引退前に2回続けて運よく勝てて良かったね
当たり前か
引退前に2回続けて運よく勝てて良かったね
182:
アンカツは楽勝してたと言ってんだからそれが全て
武豊の言うことは信用したらいけない
ディープが一番と言わないと競馬界に居られないからディープにリップサービスしてるだけ
武豊の言うことは信用したらいけない
ディープが一番と言わないと競馬界に居られないからディープにリップサービスしてるだけ
183:
ドウデュースだけ出走してたら武史あたりだったのかね
Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
武豊さん、ドウデュースについて本音・・・