
武豊「ここは私の町なんです」「実は武豊町で35年前、1日町長として来たことがあるんです」
12月 3, 2024 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
https://news.yahoo.co.jp/articles/54c9bb4649fa73443b7220a795308ee8b83a2c07
https://i.imgur.com/zvcLfLA.jpeg
武豊が「武豊駅に降臨」とざわつく→実は35年前「歴史に残る」街との“意外な繋がり”が…… 当時を懐古
武豊騎手が12月2日、テレビ東京の公式YouTubeチャンネル「武豊の“ウマ旅”~中京競馬場~」に出演。愛知県知多郡の“武豊駅”に訪れた様子が公開され、話題になっています。
武豊が武豊駅に
動画では、「愛知県に武豊王国が存在?」という切り出しで、武騎手が武豊(たけとよ)町を旅する様子が映し出されました。
武豊駅を前に武騎手は「ここは私の町なんです」とし、「実は武豊町で35年前、1日町長として来たことがあるんです」と紹介。
武騎手は1989年、当時20歳で騎手になって3年目の年に、同姓同名ということで武豊町の1日町長を務め、商店街などでパレードを行ったそうです。
すでに1億円ジョッキーとして活躍していたこともあり、武騎手を一目見ようと大勢の町民が集まり、町の歴史に残る一大イベントとなったようです。
35年後、武騎手は当時を振り返りながら町を散策し、懐かしそうな顔を浮かべていました。
SNS上では「武豊が武豊駅に」「夢のコラボ」「おもしろすぎる」などと話題を呼んでいます。
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733221230/
5:
武のデビュー前にタケユタカって馬がいたのもすごい
キタサンミカヅキに入ってたっけな?
キタサンミカヅキに入ってたっけな?
8:
まだバリバリやれてるのがすごい
9:
隣に池添駅と松島駅も置いてやれ
12:
コイツはマジで競馬界のレジェンドだわ
引退したら一般人が知ってるジョッキーなんて一人もいなくなりそうだ
引退したら一般人が知ってるジョッキーなんて一人もいなくなりそうだ
13:
武士の武に豊だからまぁそういう地名はあるよね
14:
後に国民栄誉賞を受賞する男
>>14
引退したら即受賞コースだよな
イチローみたいに断ったら別だけど
引退したら即受賞コースだよな
イチローみたいに断ったら別だけど
16:
若い頃からできる限りのサービスをしている人だね
24:
武豊って良い名前だな
26:
武豊町てまだあるの?
28:
ぶほー?
29:
競馬のレジェンドと同名の武豊町があるのは知多、
野球のレジェンド、イチローが生まれたのが小牧の近くの豊山町
野球のレジェンド、イチローが生まれたのが小牧の近くの豊山町
Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
武豊「ここは私の町なんです」「実は武豊町で35年前、1日町長として来たことがあるんです」