森師「日本は馬の価格がちょっと異常。円安でも外国の方が安い」
8月 20, 2024 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
常識にとらわれないパイオニアは、65歳の今なお独自の道を突き進む。今年の2歳戦線を席巻する「マル外軍団」。新潟での新馬戦5戦5勝をはじめ、10戦【5 3 1 1】で連対率8割を誇る。厩舎カラーの赤いポロシャツを着た森秀師は「できすぎやね。みんな牧場から(調教で)動いてたけど」と笑いじわをつくる。
“メイド・イン・アメリカ”を貫く異色の厩舎だ。管理馬54頭のうち、なんと87%の47頭が米国産馬。「外国の方が安いからね。円安でも。日本は(価格が)ちょっと異常なところがあるから」。1歳秋から2歳春を狙い、現地のセールで即戦力を買いつける。
特に活躍が目立つのがトレーニングセール出身馬だ。現2歳世代で勝ち上がった5頭は、すべて今年3月のOBS社マーチセール(フロリダ州)で購買された。選ぶポイントはシンプル。「血統は分からんから」と謙遜しつつ「やっぱり(調教供覧の)時計が速い馬」と明かす。実際に、この5頭はセール時にダート1ハロン9秒8~10秒0をマークしている。
コストパフォーマンスも高い。勝利馬5頭のうち落札額1億円超はシンビリーブだけで、残る4頭は3000万~4000万円台。「狙うのは初年度産駒やね。(評価が定まる前で)安いから」。このうち2頭が新種牡馬の産駒だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4ebae70305d8d0655cb2a83287e76b28c492a8b
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1724115029/
2:
最近あの種牡馬で?って馬が高値になってるよな
6:
まぁ藤田晋も素質馬は海外から買っているしなぁ
日本で買っているのはあくまで社台やノーザンへの献金代わり
日本で買っているのはあくまで社台やノーザンへの献金代わり
7:
>>1
うーん…バブルっぽいのはまあ確かに…
ただ上につながる大事な重賞を勝ったって話は
あんまり聞こえてこないんだけど…
うーん…バブルっぽいのはまあ確かに…
ただ上につながる大事な重賞を勝ったって話は
あんまり聞こえてこないんだけど…
9:
まだ65歳かよ
シーキングの頃まだ30代だったのか
シーキングの頃まだ30代だったのか
10:
ノーザンに相手にされなくなったから?
11:
藤沢も最初の方は誰も馬預けてくれないから、自分で海外の馬探して来たって言ってたし、森も今は社台系が全然預けてくれないから完全にそっちにシフトしたな
本来なら的場とかもそうすべきだったんだろうな
流石に今の的場に馬買ってくれるオーナーはいないけど、10年前なら可能性あったのに
本来なら的場とかもそうすべきだったんだろうな
流石に今の的場に馬買ってくれるオーナーはいないけど、10年前なら可能性あったのに
12:
クラブの馬預かれない割には頑張ってるな
13:
日本の生産者と気性が合わんのやろ
14:
馬主もありがたいよな
安価で走る馬を見つけてくれるのは
安価で走る馬を見つけてくれるのは
15:
ヘヴィタンクみたいな馬でもデビューさせて賞金稼がせるんだから凄いわ
16:
ジャスパーとエコロなんとかだらけやん
17:
こんな森でもジャスティファイ産駒はハズレしか買えなかったな
他の厩舎にはオーサムリザルトとかユティタムが出たのに森は7頭も買って5頭が中央未勝利引退
最高が3勝クラスのラップスター
他の厩舎にはオーサムリザルトとかユティタムが出たのに森は7頭も買って5頭が中央未勝利引退
最高が3勝クラスのラップスター
18:
どういうシステムなの馬主が買って厩舎に預けるんだと思ってたけど
調教師が選んで馬主に売るのか?
調教師が選んで馬主に売るのか?
19:
レガシーワールドを引き継いだ頃からやってるのにまだ定年まで5年もあるのかよ
20:
>>18
馬主に予算いくらまでって言われてその中で買うんじゃね
馬主に予算いくらまでって言われてその中で買うんじゃね
21:
コンプレキシティ産駒連れてきたのはさすがだな
今年がファーストクロップだけど勝ち上がり率がやたら高い
既に芝とダートの両方で重賞勝ち馬出てる
今年がファーストクロップだけど勝ち上がり率がやたら高い
既に芝とダートの両方で重賞勝ち馬出てる
22:
海外から日本に持ってくるだけで輸送費と関税で1000万だか2000万だかかかるって聞くけどな
Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
森師「日本は馬の価格がちょっと異常。円安でも外国の方が安い」