
【家庭用おすすめ麻雀卓 TOP4選】全自動で10万円以下・折りたたみ◎静音・軽い・安い
2021年10月2日最近では楽天などのオンラインショップで、10万円以下の家庭用全自動麻雀卓が購入できます。
各メーカーから次々と販売されるようになったので、安くて高品質・音が静か・軽いコンパクトなおすすめ製品を4つ厳選してご紹介します。
①全自動麻雀卓NEWスパイダーハッシュCZ
【楽天市場】全自動麻雀卓NEWスパイダーハッシュCZ(New Spider#CZ)【価格】79,800円
重さは42kgと他社製品よりも圧倒的に軽いだけではなく、安定感のある動作はもちろん、完全日本仕様に作られた全自動麻雀卓です。
思ってた以上に静かで、動きも早い。購入者のレビューも評判が良いです。
シンプルですが、それが一番ですね。
安くて使いやすい。メーカーさんが細部にまでこだわってる。コスパも含めて大満足の一品。
麻雀牌は現在雀荘で使われている牌と同じベストサイズの28mmで、牌のほかにも麻雀に必要なグッズが全てセットになっています。
もちろんボン皿(パイ皿)付き。 点棒入れも現在日本の雀荘で使われている中点入れ(点棒ケース)を採用、場所替えや終了時も便利なようにケース取り外しも可能。
メインスイッチ横のルール切替ボタンで好みの全8種類のゲームモードが変更可能。(4人/3人麻雀はもちろん、3人麻雀花有りなど)
もうひとつ嬉しいのが、キャスター付きなので移動が簡単であることです。それから高さ調節が可能なので、立卓・座卓の2wayの使い方ができます。
カラーバリエーションも豊富で黒・ネイビー・ベージュ・ピンクなどから選べるのも嬉しいですね。
圧倒的な軽さ、利便性、静音、そして7万円台を実現した最新のおすすめ全自動麻雀卓です。
②全自動麻雀卓 GR28/GR33
【楽天市場】全自動麻雀卓 GR28 家庭用 28ミリ牌 1年保証【価格】79,800円
全自動麻雀卓 GR28と、全自動麻雀卓 GR33も根強い人気を誇る人気商品です。GR28とGR33の違いは牌の大きさの違いです。(28mmと33mmから選択可能)
そしてこのシリーズは立卓タイプと座卓タイプの2種類が販売されているので、慎重に選択しましょう!
24年間の長い実績がある麻雀卓で、人気のスクエア型サイコロコンパスを採用、日本仕様点棒ケースを搭載しています。
雀荘にあるような重厚感のあるデザインながら、音が静かで快適・安心、もちろん付属品もフルセットで付いてきます。
カラーバリエーションは黒・グレー・ゴールド・ブラウン・ワインレッドで、どれも落ち着いた色合い。
色によっては6万円台に値下げしているときもあるので要チェック。
選択できるゲーム設定も32種類と豊富で、通常の4人/3人麻雀はもちろん、3人麻雀花有りなど多彩です。
こちらの全自動雀卓も7万円台と価格を抑えながらも機能性・デザイン性ともに優れたおすすめの一品です。
③全自動麻雀卓 MJ-REVO SE
【楽天市場】全自動麻雀卓 MJ-REVO SE 33ミリ牌 3年保証 静音タイプ【価格】89,800円
人気のMJ-REVO SEは本格的な全自動麻雀卓シリーズで、『ノーマルの立卓タイプ』と『折りたためるコンパクトタイプ』と『脚が短い座卓タイプ』が販売されているので選択肢が豊富です。
さらにMJ-REVOのシリーズにはMJ-REVO SEと、MJ-REVO SE Proがありますが、違いは手元の自動点数表示パネルがあるかないかです。
点数表示があるProだと10万円を少し超えてしまいますが、SEなら10万円以下で収まるうえフルセットで麻雀に必要なもの全てが付いてきます。
同シーリーズでいちばん安いのが、SEのノーマル 立卓タイプで8万円台、SEの座卓タイプも8万円台、そして折りたためるタイプが10万円台となっています。
また、カラーバリエーションもあり色みが綺麗でお部屋にマッチすると好評価◎
牌のサイズも28mmと33mmから選択可能。ゲーム設定も39種類に対応し通常の4人/3人麻雀はもちろん、3人麻雀花有りなどダイヤル一つで切り替え可能です。
組立ても簡単、操作も扱い易くて価格も手頃、デザインの選択肢が豊富で静音設計な人気商品です。
④折りたたみ式全自動麻雀卓 ZD
【楽天市場】全自動麻雀卓 ZD 折りたたみ 28ミリ牌 静音タイプ【価格】68,000円
重量はわずか約48.2kgなのに、搭載している機能は完全日本仕様で遊びやすく、そして静かです。
牌のサイズも28mmと33mmから選択可能。ゲーム設定も39種類に対応し通常の4人/3人麻雀はもちろん、3人麻雀花有りなどボタンで切り替え可能です。
もちろん麻雀に必要なグッズは全て付属品としてセットで付いてきて、6万円台を実現。今回紹介した中でも圧倒的なコスパの良さが魅力です。
サイコロコンパスがスクエア型ではなく丸型なのが、少し嫌かなぁという点だけ。
それからカラーバリエーションが黒しか無いので、上記の3種類よりかは選択肢が狭まりますが、黒一択の人にとって全自動麻雀卓 ZDシリーズは大人気商品となっています。
【最新】本格賭け麻雀ができるDORA麻雀とは
DORA麻雀(ドラ マージャン)は2009年にサービスを開始した日本ルール採用のオンライン賭け麻雀です。
パソコン、スマホなどから24時間いつでもプレイすることができ、卓割れの心配もありません。
卓レートは非常に幅広く、100円あれば参加できる超低額レートから本気勝負の数万円卓もあります。
また、雀荘とは違い裏ドラ、一発、金ドラなどのチップ・ご祝儀といった余計な支払いは一切ありません。
レートや清算ルール・四麻三麻採用ルール・入出金方法・イベントなどについてはこちらの詳細記事にてご確認ください▼
麻雀の腕に自信のある方はぜひ、アプリの世界を飛び出し、オンライン上で本気の勝負に挑戦してみてはいかがでしょうか。
Source: She’sOnlineGAMBLER
【家庭用おすすめ麻雀卓 TOP4選】全自動で10万円以下・折りたたみ◎静音・軽い・安い